貴婦人に連れられて、私もたまには1等車の乗客に…
2020年夏、青春18切符も使い、北陸旅行を楽しみましたが、残りの青春18をどう使うか?
久々に「SLやまぐち号」に乗ってまいりました。
↑ 私の親父と同級生なのね…~。
津和野行きの最後尾に連結されるグリーン車の予約が取れました!
白帯、1等展望車! 新型客車の「やまぐち号」は初乗り!
こちらは普通車の展望車、しかし忠実に旧型客車を再現できていますね~…感心!
ほう! 車イスも対応!
日除けはこうなります! 屋根にはエアコン。今の時代には必要でしょう…。
普通車の雰囲気も良いですね!
入線から出発進行!
さて、私は1等展望車へ。こちらも良いデザインです!
通常の前向きシートもデラックス!
しかし、この展望室近くのフリースペースのソファールームが貴賓室のようで、超快適! 素敵な内装です。私はほとんどの時間をここで過ごしました。
ソファーで寛ぎながら拝聴する国鉄オルゴール!
ずっと乗り続けていたい…
山々に木霊する汽笛吹鳴!
洗面所のデザインも、懐かしい昭和の雰囲気です。祖父母の家に来たよう…。
車内の壁には昭和9年の鉄道路線図!…コダワリますね~…
終着、津和野駅に到着後の構内入換を撮影しました。
0コメント